フォワードコントロールを取り付けた結果、問題が2点発生!
・マフラーがブレーキケーブルに接触してしまった。
・ブレーキランプが付きっぱなしになってしまった。
まずは、マフラーの取り付け金具を買ってきて、取り付け角度を若干変更。
でも、ブレーキケーブルにあまりに近すぎるので、ちょっと心配だな・・・
そこで、以前にマフラーに巻いたことのある耐熱性のガラステープでケーブルを保護!
次にブレーキランプケーブルを調整しようと思ったら、ガラステープで固定されちゃったため、
一部動かないことが判明。面倒だけどガラステープを取ってから再度調整することに・・・
普通は調整するナットを回すだけなんだけど、限界まで回してもNGだったのでもう一方のナットを
回すことになってしまったんです。(・・・って、これは言葉だけじゃ伝わらないよな・・・)
思った以上に時間がかかってしまったけど、何とか取り付け完了〜
ちょいと試乗したけど、足が前に投げ出せるため非常に乗りやすい!
こりゃ、いいもんを手に入れましたわ(笑) |