Bike room(2011年)


ワンオフマフラー正式取り付け〜[2011/12/24]
昨日買っておいた取付金具にてワンオフマフラーを正式に取り付けたよ〜
いや〜本当にカッコいい!ちょい乗りしたけどサウンドもバッチリじゃん!
何度も言うようだが「本当にカッコいい!!!」・・・完全に自己満足(笑)

ついでに、既に買ってあったタコメーターも取り付けてみたよ〜
う〜ん、これもなかなか面白いぞ!
タコメーターの動画はこちら

ワンオフマフラー仮取り付け![2011/12/23]
ワンオフマフラーをヤ○オクで入手したので、仮に取り付けてみたよ!
左右2本出しのブラックなんで、かなりカッコよくなるんじゃないかと思ってたけど
想像以上にカッコいい!音もいい!こりゃ掘り出し物ですぞ!!!

ただ、出品者が非常に丁寧な方だったので、梱包(プチプチ)もかなり厳重。
マフラー本体を取り出すまでに30分もかかってしまった・・・(笑)
でも、このぐらいの梱包の方が傷つかなくていいんだよね。出品者に感謝だな。

苦労して開封した後、早速取り付けようと思ったら、取付金具の位置が微妙〜
以前はタンデム用フットペグに取り付けたらしく、その位置にドンピシャ・・・
う〜ん、この前タンデム用アルミフットペグを買ったばかりなので何とかしなきゃ。

思い切って、溶接してあった取付金具をハンマーでトントン、カーン!!!
無事にマフラー本体を傷つけることなく取付金具の取り外しに成功!

あとは、別の場所への取付金具を買ってきて正式に取り付けだ。楽しみ楽しみ。

一応、排気音を携帯で録音してみたけど、やっぱり若干音が違う気がする。。。
排気音はこちら

プチカスタム![2011/12/10]
今回はプチカスタムだよ!
VZ-CUSTOさんが特典セールを実施してたので色々買っちゃいました(笑)

まずは「クロームフィニッシュチョークノブカバー」だけど、目立たないかな?
次に「タンデム用アルミフットペグ」を付けたけど、サイズが少し合わなかったな〜
最後に「オイルテンプメーター」で油温管理に最適!あっ、写真撮るの忘れてた・・・

それから、スパトラのディスクを12枚増やし、合計24枚にしちゃいましたよ〜
ロングボルトも購入して、見事に取り付け完了。まだ色が違うのはご愛嬌だね。
ちょっと乗った感じは。。。そんなに違いは感じられないな〜
これから少しずつ最適な枚数を探していこうか・・・いや、たぶんこのままだな(笑)

スクリーンの角度変更〜[2011/12/04]
違和感があったスクリーンの角度を変更したよ〜
でも、座ってみると風防の役目はあまり果たしていないことが判明。

う〜ん、どうだろう。見栄えは前よりは良くなった気がするが・・・
ま、せっかく取り付けたんだから暫くこのままにしとこうっと。

スクリーンを再度取り付けたが・・・[2011/11/27]
ビキニカウル装着のため外していたスクリーンを再び取り付けたよ〜

でも、どうなんだろう・・・やっぱり変かな?う〜ん
もっと斜めにすればいいのかな?

せっかく買ったスクリーンなんだから活かしたいんだけどな〜
ちょっと考えようっと。

ビキニカウル装着![2011/11/23]
久しぶりのカスタムだな〜
最近は車(マジェスタ)ばかり弄ってたからな〜

装着するつもりのなかったビキニカウルをヤ○オクでゲットしちゃいました。
昔から気になっていたけど、ヘッドライトの大きさも違うし・・・

でも、装着してみるとやっぱりカッコいいな・・・
ヘッドライトのサイズは合っていないけど、これはこれでいいんじゃないか!?

以前に在庫切れだったタンクサイドシールも手に入れることができましたし、
これでサイドビューもバッチリだね!(完全に自己満足の世界ですけどね・・・)

あっ!車検でシートを純正に戻したままだった・・・

車検場でパチリ![2011/09/18]
初の車検も無事クリア〜

バッテリーが上がってしまった・・・[2011/02/26]
久しぶり(2週間ぶり位?)にエンジン掛けようと思ったら、プスン・・・
うぁ、エンジンかからない。バッテリーがあがってしまったよ〜(泣)

今まで、こんなことはなかったのに・・・
やっぱり、盗難予防警報機(ゴリラ サイクルアラーム)を付けたのが原因か。

ヤ○オクで中古品を入手して取り付けたのが1月下旬。
ネットで調べたら「たまにエンジン掛けないとバッテリーが上がっちゃうよ」と
言われていたけど、2週間位なら大丈夫だろうと甘く見ていた・・・(苦笑)

とりあえず、バッテリーを充電してみようっと。
確か息子が充電器持っていたような・・・

ダメなら買ってこなきゃならん。やっぱり放置してちゃダメですね。反省・・・

シートを補修しました![2011/01/22]
シートをヤ○オクで入手した時から、ちっちゃな穴が数多く開いてたので
雨に日にはシートがびしょ濡れになるんだろうな〜とずっと思ってた・・・(写真上段)

そこで、補修するために「染めQレザー補修これなら!」と「染めQスプレー」を購入。

穴を一つ一つ補修するより、全体をパテ埋めした方が良いだろうと思い、
穴が開いている箇所を全体的にパテ埋めすることにしましたよ〜(写真中段)

結果的には・・・(写真下段)
穴がかなり広範囲に広がっていたため、パテ埋め箇所が少し目立ってしまった。(涙)

もう少しパテ埋めを綺麗にすればよかった・・・と今更ながらに反省してます。(苦笑)
でも、これでシートがびしょ濡れになることもないし、座っちゃえば見えない大丈夫!
あっ、座る位置が違うから隠れないか・・・(苦笑)

まぁ、あまりに見慣れなかったら(お金を貯めて)シートを張り替えようと思います!

A HAPPY NEW YEAR![2011/01/14]
A HAPPY NEW YEAR!

・・・って、2011年も2週間が過ぎちゃったんだよね(苦笑)

今日は天気が良かったので、会社休んで近場をうろちょろしましたよ〜

どうですか?富士山もバッチリ写って綺麗でしょう!?

今年一年、またまたカスタムするぞ〜
・・・って、カスタムする前にちゃんとメンテナンスしないとダメだね。
この前、フロントタイヤの空気がほとんど無かった・・・(危ない危ない)