初のオイル交換![2010/12/29] | ||
今日はデスペがうちに来て初めてのオイル交換でしたよ〜 我がデスペにとっては約1年ぶりのオイル交換になる・・・と思います。(笑) 安いからネットで買おうかと思っていましたが、この年末に済ませたいな〜 ということで、近くのバイクショップで買うことにしたんです。 早速、「カストロール:Active(4L)」と「エーモン:ポイパック(2.5L用)」を購入し、 さぁ始めよ〜と思ったら・・・ ローダウンしているため廃油吸収材が下に入らない・・・(驚) 仕方ないのでFタイヤをブロックの上に置いて作業を開始。 結構危険な常態なので、バイクが倒れないように息子に抑えてもらいました。 (一人じゃできんのも困るな・・・今度ジャッキを買ってこよ〜っと) 廃油吸収材から少しオイルがこぼれちゃいましたが、まぁ、いいだろう(笑) オイルも2L入れて、さぁ終わりだ!・・・・・・・・と思っていたんですが、 サービスマニュアルを見ると通常交換の場合のオイル使用量は約1700ml・・・ えっ?2L入れちゃったよ(泣) でも、バイクを水平に戻してオイル量を確認するとFの位置ピッタリ! な〜んだ、ギリギリいいじゃん!一安心。 ならし運転した後に再度確認すると、今度はFより上に・・・(驚) やっぱり、入れすぎちゃったのかな? また下から抜くの面倒だから百均でスポイト買って上から抜くか・・・ 今日は暗いし寒いから明日にしよう〜っと。 ちゃんとサービスマニュアル見ないとダメですね。。。 PS. そんなこんなで写真撮るのも忘れてた・・・ |
スパトラに変更したよ〜[2010/04/04] | ||
家に眠っていたスパトラを起こして取り付けてみたよ(笑) なかなか良いサウンドだし、中速からの加速が全然違う・・・速い!!! やっぱりメガホンマフラー(直管)は音だけで走らないってことだな。。。(笑) |
レイダウンキットブロック取り付け![2010/03/28] | |||
車高を5cmほど下げるためにレイダウンキットブロックを取り付け〜(^^) 写真上が取付け前で写真下が取付け後。一番右側がわかりやすいかな。 これで足つきがよくなった・・・な〜んて、もともと余裕なんだけど。。。(笑) |
クロームエンジンガードを取り付け![2010/02/06] | ||
フロント周りを引き締めようとクロームエンジンガードを取り付け〜(^^)v でも、思ったより変化がないかな??? ま、自己満足だからいっか(笑) ちなみに、このマフラーはオーヴァーのEGP-4だそうです。 VZ-CUSTOMさん、ご連絡ありがとうございました! |
メガホンマフラーに変更したよ〜[2010/01/23] | ||
新年になって気分を変えようとメガホンマフラーに交換したよ〜(^^)v なかなか取り付けができなかったけど四苦八苦しながらやっと完成! サイドバッグ(右側)も再度取り付け〜(おやじギャグじゃないよ・・・) 近所をひと回りしてきたけど、う〜ん、やかましい(笑) 排気音はこちら ※また実際の音と違う・・・(涙) |